こんにちは。
久しぶりの投稿になります。
平成終わり直前から少しずつ取り組んでいる平成生まれ選手の紹介シリーズ。
まだしばらくは続けていきます。
第4弾は平成4年生まれ1992年生まれの選手たちです。
日本ではプラチナ世代と言われている学年です。
日本、世界ではどんな選手が活躍しているの見ていきましょう。
第1、2、3弾は下記のとおりです。
第1弾:平成元年生まれの選手たち
第2弾:平成2年生まれの選手たち
第3弾:平成3年生まれの選手たち
第5弾:平成5年生まれの選手たち
第6弾:平成6年生まれの選手たち
第7弾:平成7年生まれの選手たち
一応しっかり見て選んではいるのですが、入ってなかったり、漏れた選手も入ってるかもしれませんが、ご了承ください。
では早速始めていきます。
興味ある方は是非ご覧ください。
*画像の引用元はもちらになります。
Phillip KoflerによるPixabayからの画像
目次
平成4年生まれの日本人プロサッカー選手
GK
- 藤嶋栄介(川崎フロンターレ)
- シュミット・ダニエル(シント=トロイデンVV)
- 松澤香輝(徳島ヴォルティス)
- 三浦龍輝(ジュビロ磐田)
- 村上昌謙(水戸ホーリーホック)
- 松原修平(ザスパクサツ群馬)
- 石川慧(ガンバ大阪)
- 渡辺泰広(ブラウリッツ秋田)
DF
- 坂田良太(栃木SC➜引退)
- 二見宏志(V・ファーレン長崎)
- 田向泰輝(徳島ヴォルティス)
- 車屋紳太郎(川崎フロンターレ)
- 岡崎亮平(FC琉球)
- 北爪健吾(柏レイソル)
- 下畠翔吾(いわてグルージャ盛岡)
- 谷奥健四郎(ブラウブリッツ秋田)
- 増田繁人(ファジアーノ岡山)
- 岡本拓也(湘南ベルマーレ)
- 広瀬健太(AC長野パルセイロ)
- 香川勇気(大分トリニータ)
- 廣木雄磨(ファジアーノ岡山)
- 星雄次(大分トリニータ)
- 川崎裕大(横浜FC)
- 福森直也(清水エスパルス)
- 鈴木義宜(大分トリニータ)
- 鈴木翔登(ロアッソ熊本)
- 伊藤槙人(横浜FM)
- 内田恭兵(AC長野パルセイロ)
- 大武峻(ジュビロ磐田)
- 高木利弥(松本山雅FC)
- 昌子源(ガンバ大阪)
- 福森晃斗(コンサドーレ札幌)
MF
- 内田達也(ザスパクサツ群馬)
- 福満隆貴(アビスパ福岡)
- 小林祐希(ワースラント=ベフェレン)
- 近藤貴司(大宮アルディージャ)
- 大森晃太郎(ジュビロ磐田)
- 福田晃斗(湘南ベルマーレ)
- 仲間隼斗(柏レイソル)
- 土居聖真(鹿島アントラーズ)
- 柴崎岳(デポルティーボ・ラ・コルーニャ)
- 駒井善成(コンサドーレ札幌)
- 梅鉢貴秀(ツエーゲン金沢➜未所属)
- 佐々木陽次(カターレ富山)
- 牛之濱拓(鹿児島ユナイテッド)
- 小島秀仁(ジェフ千葉)
- 伊藤優汰(カターレ富山➜未所属)
- 吉濱遼平(レノファ山口)
- 酒井宣福(大宮アルディージャ)
- 石原崇兆(ベガルタ仙台)
- 田村友(SC相模原)
- 禹相皓(栃木SC)
- 高木善朗(アルビレックス新潟)
- 堀米勇輝(ジェフ千葉)
- 宮市亮(ザンクトパウリ)
FW
- 中山仁斗(水戸ホーリーホック)
- 宇佐美貴史(ガンバ大阪)
- 江坂任(柏レイソル)
- 小川慶治朗(ヴィッセル神戸)
- 武藤嘉紀(ニューカッスルユナイテッド)
- 仲川輝人(横浜FM)
- 宮吉拓実(京都サンガ)
- 清水慎太郎(ファジアーノ岡山)
- 河田篤秀(徳島ヴォルティス)
- 山崎凌吾(名古屋グランパス)
- 吉田眞紀人(愛媛FC)
- 杉本健勇(浦和レッズ)
- 平松宗(カターレ富山)
- 小野裕二(ガンバ大阪)
プラチナ世代と言われているだけあってたくさんいるような感じがします。
全部で69人でした。
まだいるかもしれませんが・・・
けっこう年齢的にも主力で活躍している選手が多いですね。
皆さんは応援している選手はいますか?
もし漏れがあったら是非教えてください。
では次にこの中で選ぶベストイレブンを組もうと思います。
平成4年生まれベストイレブン
GK:シュミットダニエル
DF:車屋紳太郎、昌子源、福森晃斗
MF:小林祐希、土居聖真、柴崎岳、宮市亮、仲川輝人
FW:宇佐美貴史、武藤嘉紀、杉本健勇
ほとんどが日本代表経験者で組めました。
さすがプラチナ世代と言われていた年代ですね。
他にも江坂、小野、駒井など実力者もいます。
次のカタールワールドカップの主力になってくる選手もいるでしょうから、今後の活躍が楽しみです。
では次に海外出身の選手を見ていきましょう。
平成4年生まれ海外プロサッカー選手
GK
- マシュー・ライアン(オーストラリア代表:ブライトン)
- マルク=アンドレ・テル・シュテーゲン(ドイツ代表:バルセロナ)
- ティボ・クルトゥワ(ベルギー代表:レアルマドリード)
- マッティア・ペリン(元イタリア代表:ジェノア)
DF
- シメ・ヴルサリコ(クロアチア代表:アトレティコ・マドリード)
- サンティアゴ・アリアス(コロンビア代表:アトレティコ・マドリード)
- ジェフリー・ブルマ(オランダ代表:マインツ)
- ジョエル・フェルトマン(オランダ代表:アヤックス)
- ステファン・デフライ(オランダ代表:インテル)
- マウリシオ・デ・カルヴァーリョ・アントニオ(浦和レッズ)
- ブルーノ・マルティンス・インディ(オランダ代表:ストークシティ)
- フィル・ジョーンズ(イングランド代表:マンチェスターユナイテッド)
- キリアコス・パパドプーロス(ギリシャ代表:ハンブルガーSV)
- キム・ミンヒョク(韓国代表:全北現代モータース)
- シュコドラン・ムスタフィ(元ドイツ代表:アーセナル)
- エリック・ドゥルム(ドイツ代表:フランクフルト)
- ダヴィド・アラバ(オーストリア代表:バイエルンミュンヘン)
- キム・ジンス(韓国代表:全北現代モータース)
- アルベルト・モレノ(スペイン代表:ビジャレアル)
- リカルド・ロドリゲス(スイス代表:PSV)
- ディエゴ・レジェス(メキシコ代表:UANLティグレス)
- マッティア・デ・シリオ (イタリア代表:ユヴェントス)
- ラシド・スマイラ(元ガーナ代表:レッドスターベオグラード)
- ジェフリー・シュルップ(元ガーナ代表:クリスタルパレス)
- セルジュ・オーリエ(コートジボワール代表:トッテナム)
MF
- ジャック・ウィルシャー(元イングランド代表:ウエストハム)
- アフリイェ・アックア(ガーナ代表:エンポリ)
- ホルヘ・レスレクシオン(通称:コケ)(ス
- ペイン代表:アトレティコ・マドリード)
- クリスティアン・アツ(ガーナ代表:ニューカッスルユナイテッド)
- クリスティアン・エリクセン(デンマーク代表:インテル)
- ティノ=スベン・スシッチ(ボスニアヘルツェゴビナ代表:VVVフェンロ)
- サフィル・タイデル(アルジェリア代表:モントリオールインパクト)
- フェルナンド・ルーカス・マルチンス(元ブラジル代表:北京国安)
- エリク・ラメラ(アルゼンチン代表:トッテナム)
- フェリペ・コウチーニョ(ブラジル代表:バイエルンミュンヘン)
- ウィリアム・カルバーリョ(ポルトガル代表:レアルベティス)
- フランシスコ・ロマン・アラルコン(イスコ)(スペイン代表:レアルマドリード)
- マリオ・ゲッツェ(ドイツ代表:ドルトムント)
- ルーカス・モウラ(元ブラジル代表:トッテナム)
- ムハメド・ベシッチ(ボスニアヘルツェゴビナ代表:シェフィールド・ユナイテッド)
- グラニト・ジャカ(スイス代表:アーセナル)
- コンスタンティノス・フォルトゥニス(ギリシャ代表:オリンピアコス)
- マルコ・ヴェッラッティ(イタリア代表:パリサンジェルマン)
- ラモン・アゼーズ(元ナイジェリア代表:グラナダ)
- トム・ロギッチ(オーストラリア代表:セルティック)
FW
- ヴァンサン・アブバカル(カメルーン代表:FCポルト)
- イシャク・ベルフォディル(アルジェリア代表:ホッフェンハイム)
- ネイマール(ブラジル代表:パリサンジェルマン)
- ハリス・セフェロヴィッチ(スイス代表:ベンフィカ)
- ラファエル・ダ・シルバ(武漢卓爾)
- サディオ・マネ(セネガル代表:リヴァプール)
- モハメド・サラー(エジプト代表:リヴァプール)
- ジョエル・キャンベル(コスタリカ代表:クラブレオン)
- ソン・フンミン(韓国代表:トッテナム)
- ケヴィン・フォラント(ドイツ代表:レバークーゼン)
- ヨジップ・ドルミッチ(スイス代表:ノリッジ・シティFC)
- ファン・ウィジョ(韓国代表:ボルドー)
- ベルナルジ・アニシオ・カルデイラ・ドゥアルテ(元ブラジル代表:エヴァートン)
- アーメド・ムサ(ナイジェリア代表:アル・ナスル)
- アルバロ・モラタ(スペイン代表:アトレティコ・マドリード)
- ステファン・エル・シャーラウィ(元イタリア代表:上海緑地申花)
- メフディ・シャリフィ(イラン代表:スムガイトFK)
- アンドリュー・ナバウト(オーストラリア代表:メルボルン・ビクトリー)
海外選手が63人ピックアップ出来ました。
海外も有名な選手が多い印象がします。
どの世代も絶対いますけどね・・・(笑)
韓国代表のソンフンミンなんかはアジア人初のバロンドール?って言われたりしていますね。
それ以外も各国代表のTHE主力選手が並んでいますね。
ではベストイレブンを組んでみます。
平成4年生まれの海外選手ベストイレブン
GK: ティボ・クルトゥワ
DF:ステファン・デフライ、フィル・ジョーンズ、ダヴィド・アラバ
MF:コケ、イスコ、マルコ・ヴェッラッティ、クリスティアン・エリクセン
FW:ネイマール、サディオ・マネ、モハメド・サラー
この年代は、かなり人材が豊富ですね。
特にリヴァプールやトッテナムの主力選手が多くいます。
これらの選手が近く、〇〇リーグ史上最高の移籍金での移籍!!みたいな感じで騒がれるかもしれません。
最後に
いかがでしたか?
平成元年生まれ、平成2年、3年生まれに続き第4弾としての平成4年生まれの選手をまとめました。
日本ではプラチナ世代と言われている年代でしたが、しっかりと日本代表の主力までに成長した選手、成長が伸び悩んだ選手と色々いましたが、まだまだこれからも成長できる年代だと思うので、これからの成長に期待ですね。
是非、皆さんも一度どんな選手がいるのか見てみてくださいね。
1984年生まれイニエスタと同世代選手の紹介
2020年現ヴィッセル神戸のイニエスタと同世代!!!1984年生まれのプロサッカー選手を現役・引退した選手含めて一挙紹介!!!
平成元年生まれの選手はこちらになります。
平成2年生まれの選手たち
第3弾:平成3年生まれの選手たち
第5弾:平成5年生まれの選手たち
第6弾:平成6年生まれの選手たち
第7弾:平成7年生まれの選手たち
下は1986年生まれと1987年生まれのサッカー選手をまとめたものです。
合わせてご覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す