こんにちは。
今回はこのブログ管理者と同世代の1987年4月〜1988年3月に生まれた日本人選手に焦点を絞って選手紹介をしていこうと思います。
自分と同じ世代の選手が引退していくのは寂しいですが、現役で頑張っている選手はまだまだ頑張ってほしいですね。
移籍などでチームが変わりJFLや地域リーグ所属の選手も紹介しています。
また、2018年から現在に至り、引退した選手も引き続き紹介しています。
内田選手が引退というニュースが駆け巡っているので、この際、内田篤人と同年代の選手を知ってみてはいかがでしょうか?(笑)
興味ある方は是非ご覧ください。
GK(10人)
- 六反勇治(熊本国府➡福岡、横浜FM、仙台、清水➡横浜FC)
- 杉山力裕(静岡学園➡川崎、清水➡アビスパ福岡)
- 林彰洋(流経大柏➡流経大➡プリマス・アーガイルFC(イングランド2部)、ROCシャルルロワ=マルシェンヌ(ベルギー3部)、清水、鳥栖➡FC東京)
- 桐畑和繁(柏U-18➡柏レイソル)
- 武田洋平(大津高➡清水、新潟、G大阪、C大阪、大分➡名古屋グランパス)
- 秋元陽太(横浜FMユース➡横浜FM、愛媛、湘南、FC東京、湘南➡FC町田ゼルビア)
- 竹重安希彦(西京高➡阪南大➡磐田、新潟、栃木➡横浜FC)
- 村山智彦(市立船橋➡静岡産業大➡Sagawa shiga FC、松本山雅、湘南➡松本山雅)
- 河田晃兵(大分鶴崎➡福岡大➡G大阪、福岡➡ヴァンフォーレ甲府)
- 児玉剛(京都ユース➡関西大➡京都、愛媛、山形➡FC東京)
DF(22人)
- 福元洋平(大分ユース➡大分、G大阪、千葉、徳島、山口、ヴェルスパ大分➡引退)
- 植田龍仁郎(G大阪ユース➡G大阪、岡山、ロアッソ熊本➡引退)
- 伊藤 博幹(G大阪ユース➡G大阪、愛媛、山口➡引退)
- 槙野智章(広島ユース➡広島➡浦和レッズ)
- 森重真人(広島皆実➡大分➡FC東京)
- 堤俊輔(浦和ユース➡浦和、熊本、栃木、福岡、鹿児島ユナイテッド➡2019年引退)
- 渡部博文(山形中央高➡専修大➡柏、栃木、仙台➡ヴィッセル神戸)
- 橋内優也(東海大五➡広島、鳥取、徳島➡松本山雅FC)
- 太田宏介(麻布大学附属渕野辺高➡横浜FC、清水、FC東京、フィテッセ、FC東京➡名古屋グランパス)
- 左山晋平(広島観音➡仙台、徳島セカンド➡引退)
- 西大伍(札幌ユース➡札幌、新潟、鹿島➡ヴィッセル神戸)
- 奈良輪雄太(横浜FMユース➡筑波大➡SAGAWA SHIGA FC、横浜FM、湘南➡東京ヴェルディ)
- 山下達也(御影工業➡C大阪、札幌、C大阪➡柏レイソル)
- 作田裕次(星稜➡筑波大➡水戸、大分、山形➡ツエーゲン金沢)
- 岡村和哉(C大阪U-18➡大阪学院大➡熊本、長崎、讃岐➡ギラヴァンツ北九州)
- 安田理大(G大阪ユース➡G大阪、フィテッセ、磐田、鳥栖、神戸、名古屋、釜山、新潟➡ジェフ千葉)
- 宮路洋輔(鵬翔➡福岡大➡福岡➡ホンダロック➡引退)
- 福井諒司(C大阪U-18➡福岡大➡東京V、北九州、柏、山口、水戸➡FC琉球)
- 高橋祐太郎(三潴高➡福岡大➡神戸、C大阪、熊本、長崎➡引退)
- 喜山康平(ヴェルディユース➡東京V、岡山、東京V、讃岐、松本山雅➡ファジアーノ岡山)
- 宇賀神友弥(浦和ユース➡流経大➡浦和レッズ)
- 内田篤人(清水東➡鹿島、シャルケ、ウニオンベルリン、鹿島アントラーズ➡引退)
MF(18人)
- 横谷繁(G大阪ユース➡G大阪、愛媛、京都、大宮、甲府、愛媛FC)
- 小池純輝(浦和ユース➡浦和、ザスパ、水戸、東京V、横浜FC、千葉、愛媛➡東京ヴェルディ)
- 藤田征也(札幌U-18➡札幌、新潟、湘南➡徳島ヴォルティス)
- 西澤代志也(浦和ユース➡浦和、ザスパ草津、栃木、沖縄SV:九州サッカーリーグ)
- 藤田直之(東海大第五➡福岡大➡鳥栖、神戸➡セレッソ大阪)
- 清原翔平(帯広北➡札幌大➡SAGAWA SHIGA FC、金沢、C大阪、徳島、金沢➡SC相模原)
- 金久保順(水戸短期大付属➡流経大➡大宮、福岡、川崎、仙台➡京都サンガFC)
- 柏好文(韮崎➡国士館大➡甲府➡サンフレッチェ広島)
- 山本真希(清水ユース➡清水、札幌、川崎、千葉➡松本山雅FC)
- 田中亜土夢(前橋育英➡新潟➡HJKヘルシンキ、C大阪➡HJKヘルシンキ)
- 高橋秀人(前橋商➡東京学芸大➡FC東京、神戸➡サガン鳥栖)
- 伊東俊(青森山田➡国士館大➡山形、愛媛、京都➡ロアッソ熊本)
- 末吉隼也(東海大学第五➡福岡大➡福岡、鳥栖、大分、福岡、岡山➡SC相模原➡2019年引退)
- 柏木陽介(広島ユース➡広島➡浦和レッズ)
- 松本怜(青森山田➡早稲田大➡横浜FM➡大分トリニータ)
- ロメロフランク(青森山田➡流経大➡水戸、山形、新潟、町田➡新潟)
- 木村祐志(川崎ユース➡川崎F、北九州、大分、徳島、熊本➡水戸ホーリーホック)
- 楠神順平(野洲➡同志社大➡川崎、C大阪、鳥栖、ウエスタンシドニー、清水、山形➡南葛SC)
FW(9人)
- 船山貴之(柏ユース➡流経大➡栃木、松本、川崎➡ジェフ千葉)
- ハーフナーマイク(横浜FMユース➡横浜FM、福岡、鳥栖、甲府、フィテッセ、コルドバ、ヘルシンキ、デンハーグ、神戸、仙台、バンコクユナイテッド➡甲府)
- 田中順也(三菱養和ユース➡順天堂大➡柏、スポルティング、柏➡ヴィッセル神戸)
- 小林悠(麻布大学附属渕野辺高➡拓殖大➡川崎フロンターレ)
- 阿部拓馬(横河武蔵野FCユース➡法政大➡東京V、アーレン、甲府、FC東京、蔚山現代FC、仙台➡FC琉球)
- 三平和司(秦野南が丘高➡神奈川大➡湘南、大分、京都➡大分トリニータ)
- 平井将生(G大阪ユース➡G大阪➡新潟➡福岡➡北九州➡FCマルヤス岡崎)
- 岡本英也(G大阪ユース➡G大阪➡福岡、鹿島、新潟、大分、岡山、山口、長野➡FCティアモ枚方)
- 小澤竜己(青森山田➡FC東京、鳥取、秋田➡海外のクラブで現役)
けっこういましたね。(笑)
なんとなくGKの数が多いような気がしますね。
ただJ1で活躍しているのはやはり一握りですね。
では早速この中からベストイレブンを組んでみましょう。
1987年4月〜1988年3月生まれベストイレブン
GK:林彰洋(FC東京)
CB:森重真人(FC東京)
CB:槙野智章(浦和レッズ)
右SB:内田篤人(鹿島アントラーズ)
左SB:太田宏介(名古屋グランパス)
ボランチ:高橋秀人(サガン鳥栖)
ダノン健康栄養財団の食育情報サイト「ごはんだもん!げんきだもん!」にMF #高橋秀人(@hanryustar)選手のインタビューが掲載!小さい頃は“下手っぴ”だったという高橋選手がどんな食生活や練習で成長してきたのか?https://t.co/WhhhObm10N #vissel pic.twitter.com/gEPCQW2lS8
— ヴィッセル神戸 (@visselkobe) October 27, 2017
ボランチ:柏木陽介(浦和レッズ)
右MF:西大伍(ヴィッセル神戸)
新着>【インタビュー】西大伍/鹿島「SBを続けたのはW杯に出たかったから」|サカノワ
日本代表への想い、ポジションへのこだわりについて――#antlers #鹿島アントラーズ #西大伍 #内田篤人 #daihyo #日本代表 #森保一 #森保ジャパン #consadole #albirex #千葉和彦 https://t.co/W4FBGkCvsc— サカノワ (@sakanowa_jp) July 27, 2018
左MF:柏好文(サンフレッチェ広島)
https://twitter.com/nao_sanf/status/1031499123575349248
FW:小林悠(川崎フロンターレ)
FW:ハーフナー・マイク(バンコクユナイテッド)
うん。なかなかのチームが出来たと思いませんか?(笑)
ちなみに、この世代はU-20ワールドカップに出場している世代です。
当時調子法世代と言われ、大会はベスト16で負けましたが、FIFAフェアプレー賞を受賞しています。
早生まれの選手も入ってたのですが、その当時のメンバーはどのようなメンバーだったのでしょうか?
当時のメンバーで早生まれや下の世代を抜かしたメンバーを載せますね。
2007年U-20ワールドカップの時のメンバー
チームも当時のものを載せてあります。
今も現役の選手には*を付けてあります。
1.林彰洋(流通経済大学)*
2.内田篤人(鹿島アントラーズ)*
3.安田理大(ガンバ大阪)*
4.福元洋平(大分トリニータ)*
5.槙野智章(サンフレッチェ広島)*
6.森重真人(大分トリニータ)*
8.田中亜土夢(アルビレックス新潟)*
10.柏木陽介(サンフレッチェ広島)*
11.ハーフナーマイク(横浜・F・マリノス)*
12.森島康仁(セレッソ大阪)
13.柳川雅樹(ヴィッセル神戸)
14.青木孝太(ジェフユナイテッド千葉)
15.青山隼(名古屋グランパス)
16.藤田征也(コンサドーレ札幌)*
17.太田宏介(横浜FC)*
18.武田洋平(清水エスパルス)*
21.桐畑和繁(柏レイソル)*
17人いて現在も現役でプレーしているのは13人になりました。
まあまあ残ってる方ですかね?
ちなみに・・・
早生まれや下の世代でメンバーだったのは、現湘南ベルマーレの梅崎選手や香川真司も入ってました。
最後に
いかがでしたか?
同級生をみるのは楽しいですね。(笑)
もうプロサッカー選手としてはベテラン選手になるので、身体のケアをしっかりして、一人でも多く現役を続けてほしいですね。
同世代の選手は、無条件で応援したくなりますよね。
あなたの同世代の選手には誰がいますか?
もし、希望があれば、まとめますよ。(笑)
海外サッカーの同世代選手もまとめているのでこちらもご覧ください。
1984年生まれイニエスタと同世代選手の紹介
2020年現ヴィッセル神戸のイニエスタと同世代!!!1984年生まれのプロサッカー選手を現役・引退した選手含めて一挙紹介!!!
平成元年生まれの選手はこちらになります。
平成2年生まれの選手たち
第3弾:平成3年生まれの選手たち
第4弾:平成4年生まれの選手たち
第5弾:平成5年生まれの選手たち
第6弾:平成6年生まれの選手たち
以下は1986年生まれと1987年生まれのサッカー選手をまとめたものです。
合わせてご覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す