こんにちは。
今回は過去のインターハイで優秀選手に選ばれ、その後プロになった選手が何人いるのかを調べました。
最終第6弾は2017年、2018年、2019年の3年間になります。
JFLチームの所属のみの選手は外してあります。
興味ある方は是非ご覧ください。
では見ていきましょう。
*2020年7月現在の情報になります。
画像の引用元はこちらになります。
Kelvin StuttardによるPixabayからの画像
目次
2017年 はばたけ世界へ 南東北総体2017(宮城)(33名)
2020年度に21歳を迎える年代の方々です。(1999年度生まれ)
33名中10名がプロの道に進み、10名の選手が現在も現役選手として活躍しています。
GK
- 坪歩夢(青森山田3➡常葉大)
- 北村海チディ(関東一2➡桐蔭横浜大)
- 薄井覇斗(流経大柏3➡流経大)
DF
- 小山内慎一郎(青森山田3➡慶応義塾大)
- 松田陸(前橋育英3➡現在G大阪でプレー)
- 近藤立都(流経大柏3➡流経大)
- 関川郁万(流経大柏2➡現在鹿島でプレー)
- 杉山弾斗(市立船橋3➡千葉、富山➡現在は讃岐でプレー)
- 安松元気(日大藤沢3➡神奈川大)
- 滝本敦生(富山一3➡桃山学院大)
- 河合航希(京都橘3➡阪南大)
- 阿部海大(東福岡3➡現在岡山でプレー)
MF
- 中里颯汰(旭川実3➡同志社大)
- 中田怜冶(旭川実3➡大阪体育大)
- 郷家友太(青森山田3➡現在神戸でプレー)
- 五十嵐理人(前橋育英3➡鹿屋体育大)
- 田部井涼(前橋育英3➡法政大)
- 宮本優太(流経大柏3➡流経大)
- 菊地泰智(流経大柏3➡流経大)
- 井上怜(市立船橋2➡東洋大)
- 梶山かえで(日大藤沢2➡鹿屋体育大)
- 渡井理己(静岡学園3➡現在徳島でプレー)
- 安野蓮(広島観音3➡専修大)
- 荒木駿太(長崎総科大附3➡駒沢大)
- 高橋大悟(神村学園3➡清水➡現在は北九州でプレー)
FW
- 圓道将良(旭川実3➡桐蔭横浜大)
- 榎本樹(前橋育英2➡松本、群馬➡現在は松本でプレー)
- 福元友哉(市立船橋3➡現在岡山でプレー)
- 柏木純(日大藤沢3)
- 比留間輝(日大藤沢2➡青山学院大)
- 輪木豪太(京都橘3➡関西学院大)
- 川西真斗(岡山学芸館3➡大阪体育大)
- 安藤瑞季(長崎総科大附3➡C大阪➡現在は町田でプレー)
2018年 彩る感動 東海総体(三重)(35名)
2020年度に20歳を迎える年代の方々です。(2000年度生まれ)
35名中7名がプロの道に進みました。
その他の選手もほとんどが強豪大学へ進学しており、大学卒業時に何人がプロの道に進むのか楽しみですね。
GK
- 市川隼(山梨学院3➡立教大)
- 中川真(徳島市立2➡法政大)
- 小原司(日章学園3➡大阪体育大)
DF
- 堀江貴大(昌平3➡法政大)
- 関根浩平(昌平3➡青山学院大)
- 関海翔(習志野3)
- 内田拓寿(桐光学園3➡同志社大)
- 望月駿介(桐光学園3)
- 大石悠介(山梨学院3➡国士館大)
- 西澤俊(山梨学院3➡青山学院大)
- 飯田敏基(東山3)
- 中村拓海(東福岡3➡現在はFC東京でプレー)
- 吉村仁志(大津3➡流経大)
MF
- 檀崎竜孔(青森山田3➡現在は札幌でプレー)
- 木下海斗(昌平3➡関東学院大)
- 原田虹輝(昌平3➡現在は川崎でプレー)
- 中村洸太(桐光学園2➡桐蔭横浜大)
- 阿部龍聖(桐光学園3)
- 西川潤(桐光学園2➡現在はC大阪でプレー)
- 平松柚佑(山梨学院2➡早稲田大)
- 野村海(山梨学院3➡山梨学院大)
- 小森飛絢(富山一3➡新潟医療福祉大)
- 平尾拳士朗(藤枝東3➡中央大)
- 大竹悠聖(大津3➡桐蔭横浜大)
- 水野雄太(大津3➡早稲田大)
- 河原淳(日章学園3➡阪南大)
FW
- 榎本樹(前橋育英3➡松本、群馬➡現在は松本でプレー)
- 森田翔(昌平3➡法政大)
- 鈴木唯人(市立船橋2➡現在は清水でプレー)
- ウォー・モハメッド (三浦学苑3➡駒沢大)
- 宮崎純真(山梨学院3➡現在は甲府でプレー)
- 久乘聖亜(東山3➡関西大)
- 鶴野怜樹(立正大淞南3➡福岡大)
- 大森真吾(東福岡3➡順天堂大)
- 鈴木陽介(日章学園2➡宮崎産業経営大学)
2019年 感動は無限大 南部九州総体2019(36名)
2020年度に19歳を迎える年代の方々です。(2001年度生まれ)
36名中3名がプロの道に進み活躍しています。
GK
- 鈴木康洋(尚志3➡國學院大)
- 北村公平(桐光学園2)
- 平山颯太(北越2)
- 中村青(京都橘2)
DF
- 藤原優大(青森山田2)
- 奈良坂巧(桐光学園2)
- 丸山以祐(富山一3➡桃山学院大)
- 橋本直旺(阪南大高3➡阪南大)
- 田内悠貴(徳島市立3➡鳴門教育大)
MF
- 古宿理久(青森山田3➡現在は横浜FCでプレー)
- 小池陸斗(尚志3➡新潟医療福祉大)
- 渡邉綾平(前橋育英3➡法政大)
- 岩根裕哉(桐光学園1)
- 中村洸太(桐光学園3➡桐蔭横浜大)
- 加藤雅久(北越2)
- 高木俊希(富山一3➡桐蔭横浜大)
- 牧野奏太(富山一3➡立教大)
- 古長谷千博(清水桜が丘3➡常葉大)
- 佐藤陽太(京都橘3➡関西学院大)
- 名願央希(初芝橋本3➡産業能率大)
- 崎山友太(米子北2)
- 前田唯翔(西京2)
- 濱屋悠哉(神村学園3➡阪南大)
- 永吉飛翔(神村学園2)
FW
- 山内大空(尚志3➡青山学院大)
- 染野唯月(尚志3➡現在は鹿島でプレー)
- 佐々木ムライヨセフ(桐光学園3➡関東学院大)
- 西川潤(桐光学園3➡現在はC大阪でプレー)
- 庄内碧(北越3➡産業能率大)
- 鈴木崚加(富山一3➡立教大)
- 碓井聖生(富山一3➡中京大)
- 梅村脩斗(京都橘3➡産業能率大)
- 梅津倖風(京都橘3➡大阪体育大)
- 篠畑純也(阪南大高3➡阪南大)
- 大谷澪紅(初芝橋本3➡大阪体育大)
- 菊地孔明(大分3➡関西大)
最後に
いかがでしたか?
今回は2017年から2019年のインターハイ優秀選手のうちプロの道に進んだ人数を調べました。
今回選ばれていた選手は多くが大学進学をしていました。
大学のすそ野が広がっているのでしょう。
進学する大学の名前が増えてきているように感じます。
この選手たちが卒業後プロへ進むことが出来るかまた注目していきましょう。
他の学年の優秀選手はこちらでお読みください。
第1弾(2002年~2004年)
第2弾(2005年~2007年)
第3弾(2008年~2010年)
第4弾(2011年~2013年)
第5弾(2014年~2016年)
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す