こんにちは。
この記事は2018年9月に発足した森保ジャパンに今までどんな選手がどれくらい招集されているのかをまとめたものです。
なので、完成した記事ではありません。
ただ今後4年間どういう選手が招集されて、どういう選手が招集されなくなったか、なんとなく把握出来ればと思います。
最終的には、誰が一番試合に出たか?
などもまとめていこうと思います。
なので、あのときどうだったっけ?みたいなのがあれば見てみてください。
目次
- 1 2018年〜 出場数まとめ(2020年12月現在)
- 2 2018年~ 森保ジャパンゴール数まとめ(2020年12月現在)
- 3 2018年~ 各年の勝敗数
- 4 2018年9月コスタリカ戦招集メンバー
- 5 2018年10月パナマ、ウルグアイ戦招集メンバー
- 6 2018年11月 ベネズエラ、キルギス戦招集メンバー
- 7 2019年1月アジアカップ招集メンバー
- 8 2019年3月 コロンビア、ボリビア戦招集メンバー
- 9 2019年6月 トリニダード・トバゴ、エルサルバドル戦招集メンバー
- 10 2019年6月 コパ・アメリカ招集メンバー
- 11 2019年9月 キリンチャレンジ杯パラグアイ戦&W杯2次予選ミャンマー戦招集メンバー
- 12 2019年10月 ~2022FIFAワールドカップカタールアジア2次予選~モンゴル戦、タジキスタン戦
- 13 2011年11月 2022FIFAワールドカップカタールアジア2次予選兼AFCアジアカップ中国2023予選 キルギス戦
- 14 2019年11月 キリンチャレンジ杯 ベネズエラ戦
- 15 2019年 EAFF E-1サッカー選手権2019
- 16 2020年10月 オランダ遠征(VSカメルーン、VSコートジボワール)招集メンバー
- 17 2020年11月 オーストリア遠征(VSパナマ、VSメキシコ)招集メンバー
- 18 最後に
2018年〜 出場数まとめ(2020年12月現在)
一応分からなくなりそうなので、出場したら1カウントしてあります。
なので途中出場しても途中交代しても1です。
出場時間は短くても1と見るようにしてあります。
招集されていても出場していない場合はカウントされていません。
GK
- 権田修一:15試合
- シュミットダニエル:7試合
- 東口順昭:3試合
- 川島永嗣:3試合
- 大迫敬介:2試合
- 中村航輔:2試合
DF
- 冨安健洋:20試合
- 吉田麻也:18試合
- 植田直道:9試合
- 三浦弦太:8試合
- 畠中慎之輔:7試合
- 槙野智章:5試合
- 板倉滉:4試合
- 昌子源:3試合
- 立田悠悟:1試合
- 田中駿汰:1試合
- 古賀太陽:1試合
- 渡辺剛:1試合
- 酒井宏樹:17試合
- 長友佑都:14試合
- 室屋成:11試合
- 佐々木翔:9試合
- 安西幸輝:5試合
- 杉岡大暉:3試合
- 山中亮介:2試合
- 岩田智輝:2試合
- 橋岡大樹:2試合
- 車屋紳太郎:1試合
- 西大伍:1試合
- 原輝綺:1試合
- 菅大輝:1試合
- 菅原由勢:1試合
MF
- 柴崎岳:27試合
- 遠藤航:13試合
- 橋本拳人:9試合
- 中山雄太:5試合
- 塩谷司:5試合
- 青山敏弘:4試合
- 小林祐希:4試合
- 三竿健斗:3試合
- 守田英正:3試合
- 山口蛍:3試合
- 田中碧:2試合
- 大島僚太:2試合
- 南野拓実:24試合
- 原口元気:21試合
- 堂安律:20試合
- 中島翔哉:17試合
- 伊東純也:17試合
- 久保建英:11試合
- 乾貴士:5試合
- 三好康児:5試合
- 安部裕葵:3試合
- 井手口陽介:3試合
- 相馬勇紀:3試合
- 香川真司:2試合
- 遠藤渓太:2試合
- 森島司:2試合
- 仲川輝人:2試合
- 天野純:1試合
- 宇佐美貴史:1試合
- 古橋亨梧:1試合
FW
- 大迫勇也:13試合
- 鈴木武蔵:9試合
- 北川航也:8試合
- 鎌田大地:8試合
- 永井謙佑:6試合
- 上田綺世:6試合
- 浅野拓磨:5試合
- 武藤嘉紀:4試合
- 岡崎慎司:3試合
- 杉本健勇:2試合
- 前田大然:2試合
- 田川亨介:2試合
- 小林悠:1試合
- 川又堅碁:1試合
- 小川航基:1試合
招集されたが出場0の選手(負傷離脱も含みます)
- 小島亨介
- 伊藤達哉
- 渡辺皓太
- 松本泰志
- 鈴木優磨
- 進藤亮佑
- 荒木隼人
- オナイウ阿道
2018年~ 森保ジャパンゴール数まとめ(2020年12月現在)
- 南野拓実:12ゴール
- 大迫勇也:7ゴール
- 中島翔哉:4ゴール
- 原口元気:4ゴール
- 堂安律:3ゴール
- 永井謙佑:3ゴール
- 小川航基:3ゴール
- 伊東純也:2ゴール
- 三好康児:2ゴール
- オウンゴール:2ゴール
- 酒井宏樹:1ゴール
- 山中亮介:1ゴール
- 武藤嘉紀:1ゴール
- 塩谷司:1ゴール
- 冨安健洋:1ゴール
- 吉田麻也:1ゴール
- 長友佑都:1ゴール
- 遠藤航:1ゴール
- 鎌田大地:1ゴール
- 浅野拓磨:1ゴール
- 山口蛍:1ゴール
- 鈴木武蔵:1ゴール
- 三浦弦太:1ゴール
- 菅大輝:1ゴール
- 田川亨介:1ゴール
- 植田直道:1ゴール
2018年~ 各年の勝敗数
2018年:5試合4勝1分け(15得点4失点)
2019年:21試合14勝4敗3分け(41得点20失点)
2020年:4試合2勝1敗1分け(2得点2失点)
2018年9月コスタリカ戦招集メンバー
GK
- 12:東口順昭(G大阪)
- 23:権田修一(鳥栖)
- 1:シュミット・ダニエル(仙台)
DF
- 20:槙野智章(浦和)
- 4:佐々木翔(広島)
- 5:車屋紳太郎(川崎F)
- 6:遠藤航(シントトロイデン:ベルギー)
- 3:室屋成(FC東京)
- 2:植田直通(セルクル・ブルージュ:ベルギー)
- 19:三浦弦太(G大阪)
- 22:冨安健洋(シントトロイデン:ベルギー)
MF
- 17:青山敏弘(広島)
- 7:伊東純也(柏)
- 10:中島翔哉(ポルティモネンセ:ポルトガル)
- 8:南野拓実(ザルツブルク:オーストリア)
- 15:三竿健斗(鹿島)
- 14:伊藤達哉(ハンブルガーSV:ドイツ)
- 21:堂安律(フローニンゲン:オランダ)
- 18:天野純(横浜)➜追加招集
- 15;守田英正(川崎)➜追加招集
- 山口蛍(C大阪)➜負傷離脱
- 大島僚太(川崎F)➜負傷離脱
FW
- 13:小林悠(川崎F)
- 9:杉本健勇(C大阪)
- 11:浅野拓磨(ハノーファー:ドイツ)
結果:3−0勝ち
得点:オウンゴール、南野拓実、伊東純也
出場メンバー:http://www.jfa.jp/national_team/samuraiblue/20180911/schedule_result/pdf/m01.pdf
2018年10月パナマ、ウルグアイ戦招集メンバー
GK
- 権田修一(サガン鳥栖)
- 東口順昭(ガンバ大阪)
- シュミット・ダニエル(ベガルタ仙台)
DF
- 槙野智章(浦和レッズ)
- 吉田麻也(サウサンプトン:イングランド)
- 長友佑都(ガラタサライ:トルコ)
- 酒井宏樹(マルセイユ:フランス)
- 佐々木翔(サンフレッチェ広島)
- 三浦弦太(ガンバ大阪)
- 室屋成(FC東京)
- 冨安健洋(シントトロイデンVV:ベルギー)
MF
- 青山敏弘(サンフレッチェ広島)
- 原口元気(ハノーファー96:ドイツ)
- 遠藤航(シントトロイデンVV:ベルギー)
- 柴崎岳(ヘタフェ:スペイン)
- 中島翔哉(ポルティモネンセ:ポルトガル)
- 南野拓実(レッドブルザルツブルク:オーストリア)
- 伊東純也(柏レイソル)
- 三竿健斗(鹿島アントラーズ)
- 堂安律(フローニンヘン:オランダ)
FW
- 川又堅碁(ジュビロ磐田)➡追加招集
- 大迫勇也(ベルタ―ブレーメン:ドイツ)
- 北川航也(清水エスパルス)➡追加招集
- 小林悠(川崎フロンターレ)➡負傷離脱
- 浅野拓磨(ハノーファー96:ドイツ)➡負傷離脱
結果:
対パナマ:3−0勝ち
得点:南野拓実、伊東純也、オウンゴール
出場メンバー:http://www.jfa.jp/national_team/samuraiblue/20181012/schedule_result/pdf/m01.pdf
対ウルグアイ:4−3勝ち
得点:南野拓実×2、大迫勇也、堂安律
出場メンバー:http://www.jfa.jp/national_team/samuraiblue/20181016/schedule_result/pdf/m01.pdf
2018年11月 ベネズエラ、キルギス戦招集メンバー
GK
- 権田修一(サガン鳥栖)
- 東口順昭(ガンバ大阪)
- シュミット・ダニエル(ベガルタ仙台)
DF
- 槙野智章(浦和レッズ)
- 吉田麻也(サウサンプトン:イングランド)
- 山中亮輔(横浜・F・マリノス)
- 酒井宏樹(マルセイユ:フランス)
- 佐々木翔(サンフレッチェ広島)
- 三浦弦太(ガンバ大阪)
- 室屋成(FC東京)
- 冨安健洋(シントトロイデンVV:ベルギー)
MF
- 青山敏弘(サンフレッチェ広島)➡怪我により離脱
- 原口元気(ハノーファー96:ドイツ)
- 遠藤航(シントトロイデンVV:ベルギー)
- 柴崎岳(ヘタフェ:スペイン)
- 中島翔哉(ポルティモネンセ:ポルトガル)
- 南野拓実(レッドブルザルツブルク:オーストリア)
- 伊東純也(柏レイソル)
- 三竿健斗(鹿島アントラーズ)
- 堂安律(フローニンヘン:オランダ)
- 守田英正(川崎フロンターレ)*追加招集
FW
- 鈴木優磨(鹿島アントラーズ)➡怪我により離脱
- 大迫勇也(ベルタ―ブレーメン:ドイツ)
- 北川航也(清水エスパルス)
- 杉本健勇(セレッソ大阪)*追加招集
結果:
対ベネズエラ:1−1引き分け
得点:酒井宏樹
出場メンバー:http://www.jfa.jp/national_team/samuraiblue/20181116/schedule_result/pdf/m01.pdf
対イエメン:4−0勝ち
得点:山中亮介、原口元気、大迫勇也、中島翔哉
出場メンバー:http://www.jfa.jp/national_team/samuraiblue/20181120/schedule_result/pdf/m01.pdf
2019年1月アジアカップ招集メンバー
GK
- 1:東口順昭(G大阪)
- 12:権田修一(鳥栖)
- 23:シュミット・ダニエル(仙台)
DF
- 5:長友佑都(ガラタサライ)
- 20:槙野智章(浦和)
- 22:吉田麻也(サウサンプトン)
- 4:佐々木翔(広島)
- 19:酒井宏樹(マルセイユ)
- 3:室屋成(FC東京)
- 2:三浦弦太(G大阪)
- 16:冨安健洋(シントトロイデン)
- 18:塩谷司(アル・アイン)➜追加招集
MF
- 17:青山敏弘(広島)
- 8:原口元気(ハノーファー)
- 7:柴崎岳(ヘタフェ)
- 6:遠藤航(シントトロイデン)
- 14:伊東純也(柏)
- 9:南野拓実(ザルツブルク)
- 21:堂安律(フローニンゲン)
- 10:乾貴士(レアル・ベティス)➜追加招集
- 中島翔哉(ポルティモネンセ)➜負傷離脱
- 守田英正(川崎F)➜負傷離脱
FW
- 15:大迫勇也(ブレーメン)
- 11:北川航也(清水)
- 13:武藤嘉紀(ニューカッスル)➜追加招集
- 浅野拓磨(ハノーファー)➜負傷離脱
結果:
対トルクメニスタン:3−2勝ち
得点者:大迫勇也×2、堂安律
対オマーン:1−0勝ち
得点者:原口元気
対ウズベキスタン:2−1勝ち
得点者:武藤嘉紀、塩谷司
対サウジアラビア:1−0勝ち
得点者:冨安健洋
対ベトナム:1−0勝ち
得点者:堂安律
対イラン:3−0勝ち
得点者:大迫勇也×2、原口元気
対カタール:1−3負け
得点者:南野拓実
2019年3月 コロンビア、ボリビア戦招集メンバー
GK
- 1:東口順昭(ガンバ大阪:32)
- 23:シュミット・ダニエル(ベガルタ仙台:27)
- 12:中村航輔(柏レイソル:24)
DF
- 22:西大伍(ヴィッセル神戸:31)
- 4:佐々木翔(サンフレッチェ広島:29)
- 3:昌子源(トゥールーズ(フランス):26)
- 5:室屋成(FC東京:24)
- 2:三浦弦太(ガンバ大阪:24)
- 19:安西幸輝(鹿島アントラーズ:23)
- 22:畠中槙之輔(横浜・F・マリノス:23)
- 16:冨安健洋(シントトロイデン(ベルギー):20)
MF
- 14:乾貴士(アラベス:30)
- 10:香川真司(ベシクタシュ:29)
- 6:山口蛍(ヴィッセル神戸:28)
- 25小林祐希(ヘーレンフェイン(オランダ):26)
- 11:宇佐美貴史(デュッセルドルフ(ドイツ):26)
- 7:柴崎岳(ヘタフェ(スペイン):26)
- 8:中島翔哉(アルドハイル(カタール):24)
- 9:南野拓実(ザルツブルク(オーストリア):24)
- 守田英正(川崎フロンターレ:23)➜負傷離脱
- 21:堂安律(フローニンゲン(オランダ):20)
- 15:橋本拳人(FC東京:25)➜追加招集
FW
- 13:鈴木武蔵(コンサドーレ札幌:25)
- 18:鎌田大地(シントトロイデン(ベルギー):22)
結果
対コロンビア:0-1負け
出場メンバー:https://www.jfa.jp/national_team/samuraiblue/20190322/schedule_result/pdf/m01.pdf
対ボリビア:1-0勝ち
得点者:中島翔哉
出場メンバー:https://www.jfa.jp/national_team/samuraiblue/20190326/schedule_result/pdf/m01.pdf
2019年6月 トリニダード・トバゴ、エルサルバドル戦招集メンバー
*初招集
GK
- 1:川島永嗣(ストラスブール/フランス:36歳)
- 12:権田修一(ポルティモネンセ/ポルトガル:30歳)
- 23:シュミット・ダニエル(ベガルタ仙台:27歳)
- 28:大迫敬介(サンフレッチェ広島:19歳)*
DF
- 5:長友佑都(ガラタサライ/トルコ:32歳)
- 20:槙野智章(浦和レッズ:32歳)
- 19:酒井宏樹(マルセイユ/フランス:29歳)
- 3:昌子 源(トゥールーズ/フランス:26歳)
- 2:室屋 成(FC東京:24歳)
- 植田直通(セルクル・ブルージュ/ベルギー:24歳)➜代表辞退
- 22:畠中槙之輔(横浜F・マリノス:23歳)
- 26:中山雄太(ズヴォレ/オランダ:22歳)*
- 16:冨安健洋(シント=トロイデン/ベルギー:20歳)
- 4:山中亮輔(浦和レッズ:26歳)➜追加招集
MF
- 10:香川真司(ベジクタシュ/トルコ:29歳)
- 8:原口元気(ハノーファー/ドイツ:28歳)
- 25:小林祐希(ヘーレンフェーン/オランダ:27歳)
- 7:柴崎岳(ヘタフェ/スペイン:26歳)
- 14:伊東純也(ヘンク/ベルギー:26歳)
- 6:橋本拳人(FC東京:25歳)
- 11:中島翔哉(アル・ドゥハイル/カタール:24歳)
- 9:南野拓実(ザルツブルク/オーストリア:24歳)
- 24:守田英正(川崎フロンターレ:24歳)
- 21:堂安律(フローニンヘン/オランダ:20歳)
- 27:久保建英(FC東京:17歳)*
FW
- 18:岡崎慎司(レスター/イングランド:33歳)
- 15:大迫勇也(ブレーメン/ドイツ:29歳)
- 鈴木武蔵(北海道コンサドーレ札幌:25歳)➜代表辞退
- 13:永井謙佑(FC東京:30歳)➜追加招集
結果
対トリニダード・トバゴ:0-0引き分け
出場メンバー:https://www.jfa.jp/national_team/samuraiblue/20190605/schedule_result/pdf/m01.pdf
対エルサルバドル:2-0勝ち
得点者:永井謙佑×2
出場メンバー:https://www.jfa.jp/national_team/samuraiblue/20190609/schedule_result/pdf/m01.pdf
2019年6月 コパ・アメリカ招集メンバー
*は初招集の選手です。
GK
- 1:川島永嗣(ストラスブール/フランス:36歳)
- 12:小島亨介(大分トリニータ:22歳)*
- 23:大迫敬介(サンフレッチェ広島:19歳)
DF
- 5:植田直通(セルクル・ブルージュ/ベルギー:24歳)
- 4:板倉 滉(フローニンヘン/オランダ:22歳)*
- 19:岩田智輝(大分トリニータ:20歳)*
- 22:立田悠悟(清水エスパルス:20歳)*
- 14:原 輝綺(サガン鳥栖:20歳)*
- 2:杉岡大暉(湘南ベルマーレ:20歳)*
- 15:菅 大輝(北海道コンサドーレ札幌:20歳)*
- 16:冨安健洋(シント=トロイデン/ベルギー:20歳)
MF
- 7:柴崎 岳(ヘタフェ/スペイン:26歳)
- 10:中島翔哉(アル・ドゥハイル/カタール:24歳)
- 3:中山雄太(ズヴォレ/オランダ:22歳)
- 11:三好康児(横浜F・マリノス:22歳)*
- 8:伊藤達哉(ハンブルク/ドイツ:21歳)
- 17:松本泰志(サンフレッチェ広島:20歳)*
- 6:渡辺皓太(東京ヴェルディ:20歳)*
- 20:安部裕葵(鹿島アントラーズ:20歳)*
- 21:久保建英(FC東京:17歳)
FW
- 18:岡崎慎司(レスター/イングランド:33歳)
- 9:前田大然(松本山雅FC:21歳)*
- 13:上田綺世(法政大:20歳)*
結果
対チリ 0-4負け
出所メンバー:http://www.jfa.jp/samuraiblue/copaamerica2019/groupC/match_page/m6.html
対ウルグアイ 2-2引き分け
得点者:三好康児×2
出場メンバー:http://www.jfa.jp/samuraiblue/copaamerica2019/groupC/match_page/m11.html
対エクアドル 1-1引き分け
得点者:中島翔哉
出場メンバー:https://www.jfa.jp/samuraiblue/copaamerica2019/groupC/match_page/m18.html
2019年9月 キリンチャレンジ杯パラグアイ戦&W杯2次予選ミャンマー戦招集メンバー
GK
- 1 川島永嗣(ストラスブール/フランス)
- 12 権田修一(ポルティモネンセ/ポルトガル)
- 23 シュミット・ダニエル(シント=トロイデン/ベルギー)
DF
- 2 植田直通(セルクル・ブルージュ/ベルギー)
- 3 安西幸輝(ポルティモネンセ/ポルトガル)
- 4 畠中槙之輔(横浜F・マリノス)
- 5 長友佑都(ガラタサライ/トルコ)
- 16 冨安健洋(ボローニャ/イタリア)
- 19 酒井宏樹(マルセイユ/フランス)
- 22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
MF
- 6 遠藤 航(シュツットガルト/ドイツ2部)
- 7 柴崎 岳(デポルティボ・ラ・コルーニャ/スペイン2部)
- 8 原口元気(ハノーファー/ドイツ2部)
- 9 南野拓実(ザルツブルク/オーストリア)
- 10 中島翔哉(ポルト/ポルトガル)
- 13 橋本拳人(FC東京)
- 14 伊東純也(ヘンク/ベルギー)
- 17 久保建英(マジョルカ/スペイン)
- 20 板倉 滉(フローニンヘン/オランダ)
- 21 堂安 律(PSV/オランダ)
FW
- 11 永井謙佑(FC東京)
- 15 大迫勇也(ブレーメン/ドイツ)
- 18 鈴木武蔵(北海道コンサドーレ札幌)
結果
対パラグアイ 2-0勝ち
得点者:大迫勇也、南野拓実
出場メンバー:https://www.jfa.jp/national_team/samuraiblue/20190905/schedule_result/pdf/m01.pdf
対ミャンマー 2-0勝ち
得点者:中島翔哉、南野拓実
出場メンバー:http://www.jfa.jp/samuraiblue/worldcup_2022/2nd_q/20190910/match_page.html#pankz
2019年10月 ~2022FIFAワールドカップカタールアジア2次予選~モンゴル戦、タジキスタン戦
GK
- 1 川島 永嗣 カワシマ エイジ(RCストラスブール/フランス)
- 12 権田 修一 ゴンダ シュウイチ(ポルティモネンセSC/ポルトガル)
- 23 シュミット・ダニエル(シントトロイデンVV/ベルギー)
DF
- 5 長友 佑都 ナガトモ ユウト(ガラタサライSK/トルコ)
- 22 吉田 麻也 ヨシダ マヤ(サウサンプトン/イングランド)
- 19 酒井 宏樹 サカイ ヒロキ(オリンピック・マルセイユ/フランス)
- 2 植田 直通 ウエダ ナオミチ(セルクル・ブルージュKSV/ベルギー)
- 3 安西 幸輝 アンザイ コウキ(ポルティモネンセSC/ポルトガル)
- 4 畠中 槙之輔 ハタナカ シンノスケ(横浜F・マリノス)
- 16 冨安 健洋 トミヤス タケヒロ(ボローニャFC/イタリア)
MF
- 8 原口 元気 ハラグチ ゲンキ(ハノーファー96/ドイツ)
- 7 柴崎 岳 シバサキ ガク(デポルティボ・ラ・コルーニャ/スペイン)
- 6 遠藤 航 エンドウ ワタル(VfBシュツットガルト/ドイツ)
- 14 伊東 純也 イトウ ジュンヤ(KRCヘンク/ベルギー)
- 13 橋本 拳人 ハシモト ケント(FC東京)
- 10 中島 翔哉 ナカジマ ショウヤ(FCポルト/ポルトガル)
- 9 南野 拓実 ミナミノ タクミ(ザルツブルク/オーストリア)
- 20 板倉 滉 イタクラ コウ(FCフローニンゲン/オランダ)
- 21 堂安 律 ドウアン リツ(PSVアイントホーフェン/オランダ)
- 17 久保 建英 クボ タケフサ(RCDマジョルカ/スペイン)
FW
- 11 永井 謙佑 ナガイ ケンスケ(FC東京)
- 15 浅野 拓磨 アサノ タクマ(FKパルチザン・ベオグラード/セルビア)
- 18 鎌田 大地 カマダ ダイチ(アイントラハト・フランクフルト/ドイツ)
結果
対モンゴル 6-0勝ち
得点者:南野拓実、吉田麻也、長友佑都、永井謙佑、遠藤航、鎌田大地
出場メンバー:https://www.jfa.jp/national_team/samuraiblue/worldcup2022/2nd_q/groupF/schedule_result/pdf/m05.pdf
対タジキスタン 3-0勝ち
得点者:南野拓実×2、浅野拓磨
出場メンバー:http://www.jfa.jp/samuraiblue/worldcup_2022/2nd_q/20191015/match_page.html#pankz
2011年11月 2022FIFAワールドカップカタールアジア2次予選兼AFCアジアカップ中国2023予選 キルギス戦
GK
- 1 川島 永嗣 カワシマ エイジ(RCストラスブール/フランス)
- 12 権田 修一 ゴンダ シュウイチ(ポルティモネンセSC/ポルトガル)
- 23 シュミット・ダニエル(シントトロイデンVV/ベルギー)
DF
- 5 長友 佑都 ナガトモ ユウト(ガラタサライSK/トルコ)
- 22 吉田 麻也 ヨシダ マヤ(サウサンプトン/イングランド)
- 19 酒井 宏樹 サカイ ヒロキ(オリンピック・マルセイユ/フランス)
- 2 植田 直通 ウエダ ナオミチ(セルクル・ブルージュKSV/ベルギー)
- 3 安西 幸輝 アンザイ コウキ(ポルティモネンセSC/ポルトガル)
- 4 畠中 槙之輔 ハタナカ シンノスケ(横浜F・マリノス)
- 17 佐々木 翔 ササキ ショウ(サンフレッチェ広島)
- 16 室屋 成 ムロヤ セイ(FC東京)
MF
-
- 8 原口 元気 ハラグチ ゲンキ(ハノーファー96/ドイツ)
- 7 柴崎 岳 シバサキ ガク(デポルティボ・ラ・コルーニャ/スペイン)
- 6 遠藤 航 エンドウ ワタル(VfBシュツットガルト/ドイツ)
- 14 伊東 純也 イトウ ジュンヤ(KRCヘンク/ベルギー)
- 13 橋本 拳人 ハシモト ケント(FC東京)
- 10 中島 翔哉 ナカジマ ショウヤ(FCポルト/ポルトガル)
- 9 南野 拓実 ミナミノ タクミ(ザルツブルク/オーストリア)
- 15 浅野 拓磨 アサノ タクマ(FKパルチザン・ベオグラード/セルビア)
- 18 鎌田 大地 カマダ ダイチ(アイントラハト・フランクフルト/ドイツ)
- 20 山口 蛍 ヤマグチ ホタル(セレッソ大阪)
FW
- 11 永井 謙佑 ナガイ ケンスケ(FC東京)
- 21 鈴木 武蔵 スズキ ムサシ(コンサドーレ札幌)
結果
対キルギス 2-0
得点者:南野拓実、原口元気
出場メンバー:http://www.jfa.jp/samuraiblue/worldcup_2022/2nd_q/20191114/match_page.html#pankz
2019年11月 キリンチャレンジ杯 ベネズエラ戦
- 1 川島 永嗣 カワシマ エイジ(RCストラスブール/フランス)
- 12 権田 修一 ゴンダ シュウイチ(ポルティモネンセSC/ポルトガル)
- 23 中村 航輔 ナカムラ コウスケ(柏レイソル)
DF
- 5 車屋 紳太郎 クルマヤ シンタロウ(川崎フロンターレ)
- 3 三浦 弦太 ミウラ ゲンタ(ガンバ大阪)
- 19 進藤 亮佑 シンドウ リョウスケ(コンサドーレ札幌)
- 2 植田 直通 ウエダ ナオミチ(セルクル・ブルージュKSV/ベルギー)
- 22 荒木 隼人 アラキ ハヤト(サンフレッチェ広島)
- 4 畠中 槙之輔 ハタナカ シンノスケ(横浜F・マリノス)
- 17 佐々木 翔 ササキ ショウ(サンフレッチェ広島)
- 16 室屋 成 ムロヤ セイ(FC東京)
MF
- 8 原口 元気 ハラグチ ゲンキ(ハノーファー96/ドイツ)
- 7 柴崎 岳 シバサキ ガク(デポルティボ・ラ・コルーニャ/スペイン)
- 6 大島 僚太 オオシマリョウタ(川崎フロンターレ)
- 13 橋本 拳人 ハシモト ケント(FC東京)
- 10 中島 翔哉 ナカジマ ショウヤ(FCポルト/ポルトガル)
- 9 古橋 亨悟 フルハシ キョウゴ(ヴィッセル神戸)
- 15 浅野 拓磨 アサノ タクマ(FKパルチザン・ベオグラード/セルビア)
- 14 井手口 陽介 イデグチ ヨウスケ(ガンバ大阪)
- 20 山口 蛍 ヤマグチ ホタル(セレッソ大阪)
FW
- 11 永井 謙佑 ナガイ ケンスケ(FC東京)
- 21 鈴木 武蔵 スズキ ムサシ(コンサドーレ札幌)
- 18 オナイウ 阿道 オナイウ アド(大分トリニータ)
結果
対ベネズエラ 1-4負け
得点者:山口蛍
出場メンバー:https://www.jfa.jp/national_team/samuraiblue/20191119/schedule_result/pdf/m01.pdf
2019年 EAFF E-1サッカー選手権2019
*は初招集の選手
GK
- 1 中村 航輔 ナカムラ コウスケ(柏レイソル)
- 12 小島 亨介 コジマ リョウスケ(大分トリニータ)
- 23 大迫 敬介 オオサコ ケイスケ(サンフレッチェ広島)
DF
- 19 佐々木 翔 ササキ ショウ(サンフレッチェ広島)
- 室屋 成 ムロヤ セイ(FC東京)➜怪我で辞退
- 2 菅 大樹 スガ ダイキ(コンサドーレ札幌)
- 5 三浦 弦太 ミウラ ゲンタ(ガンバ大阪)
- 4 畠中 槙之輔 ハタナカ シンノスケ(横浜F・マリノス)
- 15 渡辺 剛 ワタナベ ツヨシ(FC東京)*
- 21 古賀 太陽 コガ タイヨウ(柏レイソル)*
- 22 橋岡 大樹 ハシオカ ダイキ(浦和レッズ)*
MF
- 10 仲川 輝人 ナカガワ テルヒト(横浜F・マリノス)*
- 6 大島 僚太 オオシマ リョウタ(川崎フロンターレ)
- 18 橋本 拳人 ハシモト ケント(FC東京)
- 9 鈴木 武蔵 スズキ ムサシ(北海道コンサドーレ札幌)
- 8 井手口 陽介 イデグチ ヨウスケ(ガンバ大阪)
- 16 相馬 勇紀 ソウマ ユウキ(鹿島アントラーズ)*
- 14 森島 司 モリシマ ツカサ(サンフレッチェ広島)*
- 3 田中 駿汰 タナカ シュンタ(大阪体育大)*
- 7 遠藤 渓太 エンドウ ケイタ(横浜F・マリノス)*
- 17 田中 碧 タナカ アオ(川崎フロンターレ)*
FW
- 20 小川 航基 オガワ コウキ(水戸ホーリーホック)*
- 13 上田 綺世 ウエダ アヤセ(鹿島アントラーズ)
- 11 田川 亨介 タガワ キョウスケ(FC東京)*
結果
対中国2-1
得点者:鈴木武蔵、三浦弦太
出場メンバー:http://www.jfa.jp/samuraiblue/EAFF_E1_Football_Championship_2019/match_page/m1.html
対香港5-0
得点者:菅大輝、田川亨介、小川航基×3
出場メンバー:https://www.jfa.jp/samuraiblue/EAFF_E1_Football_Championship_2019/match_page/m3.html
対韓国0-1
得点者:なし
出場メンバー:https://www.jfa.jp/samuraiblue/EAFF_E1_Football_Championship_2019/match_page/m6.html
2020年10月 オランダ遠征(VSカメルーン、VSコートジボワール)招集メンバー
GK
- 川島永嗣(RCストラスブール:フランス)
- 権田修一(ポルティモネンセSC:ポルトガル)
- シュミット・ダニエル(シントトロイデンVV:ベルギー)
DF
- 長友佑都(オリンピック・マルセイユ:フランス)
- 吉田麻也(サンプドリア:イタリア)
- 酒井宏樹(オリンピック・マルセイユ:フランス)
- 室屋成(ハノーファー96:ドイツ)
- 植田直通(セルクル・ブルージュKSV:ベルギー)
- 安西幸輝(ポルティモネンセSC:ポルトガル)
- 板倉滉(FCフローニンゲン:オランダ)
- 冨安健洋(ボローニャFC:イタリア)
- 菅原由勢(AZアルクマール:オランダ)
MF
- 原口元気(ハノーファー96:ドイツ)
- 柴崎岳(CDレガネス:スペイン)
- 遠藤航(VfBシュツットガルト:ドイツ)
- 伊東純也(KRCヘンク:ベルギー)
- 南野拓実(リバプールFC:イングランド)
- 鎌田大地(アイントラハト・フランクフルト:ドイツ)
- 中山雄太(PECズヴォレ:オランダ)
- 三好康児(ロイヤル・アントワープFC:ベルギー)
- 堂安律(アルミニア・ビーレフェルト:ドイツ)
- 久保建英(ビジャレアルCF:スペイン)
FW
- 大迫勇也(ヴェルダー・ブレーメン:ドイツ)
- 鈴木武蔵(KベールスホットAC:ベルギー)
結果
対カメルーン 0-0 引き分け
得点者:なし
出場メンバー:https://www.jfa.jp/national_team/samuraiblue/20201013/match_report/m1.pdf
対コートジボワール 1-0 勝ち
得点者:植田直道
出場メンバー:https://www.jfa.jp/national_team/samuraiblue/20201013/match_report/m2.pdf
2020年11月 オーストリア遠征(VSパナマ、VSメキシコ)招集メンバー
GK
- 川島永嗣(ストラスブール:フランス)
- 権田修一(ポルティモネンセ:ポルトガル)
- シュミット・ダニエル(シントトロイデン:ベルギー)
DF
- 長友佑都(マルセイユ:フランス)
- 吉田麻也(サンプドリア:イタリア)
- 酒井宏樹(マルセイユ:フランス)
- 室屋成(ハノーファー:ドイツ)
- 植田直通(セルクル・ブルージュ:ベルギー)
- 板倉滉(フローニンゲン:オランダ)
- 冨安健洋(ボローニャ:イタリア)
- 菅原由勢(AZ:オランダ)
MF
- 原口元気(ハノーファー:ドイツ)
- 柴崎岳(レガネス:スペイン)
- 遠藤航(シュツットガルト:ドイツ)
- 伊東純也(ゲンク:ベルギー)
- 橋本拳人(ロストフ:ロシア)
- 南野拓実(リバプール:イングランド)
- 鎌田大地(フランクフルト:ドイツ)
- 中山雄太(ズウォレ:オランダ)
- 三好康児(アントワープ:ベルギー)
- 堂安律(ビーレフェルト:ドイツ)
- 久保建英(ビジャレアル:スペイン)
FW
- 鈴木武蔵(ベールスホット:ベルギー)
- 浅野拓磨(パルチザン:セルビア)
結果
対パナマ 1-0 勝ち
得点者:南野拓実
出場メンバー:https://www.jfa.jp/national_team/samuraiblue/20201117/match_report/m1.pdf
対メキシコ 0-2 負け
得点者:なし
出場メンバー:https://www.jfa.jp/national_team/samuraiblue/20201117/match_report/m2.pdf
最後に
いかがでしたか?
こんな感じで代表戦があるたびに更新していきたいと思います。
4年間でどんな風に変わっていくか楽しみですね。
試行錯誤しながら作るので、こうした方がいいんじゃない?とかあれば教えてください。
代表に呼んでほしい選手などもまとめたりしているので、こちらも是非一緒にご覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す