こんにちは。
最近何となく気になったのは・・・
東京ヴェルディ出身の選手ってけっこういてかなり活躍していないか?という件。
ポルトガルにいる安西や鹿島の三竿、今カタールで活躍している中島翔哉と小林祐希、マリノスの畠中など・・・
これみんな東京ヴェルディにいたらめっちゃ強くならん?
ってことでちょっと調べてまとめてみました。
もちろんみんなヴェルディを出たことで成長したのかもしれません。
とりあえずそれは結果論なので、現在現役選手で、海外トップリーグ、J1、J2で活躍している選手をまとめました。
現在J3でも今までJ1、J2でぷれーしていた選手も紹介しています。
興味ある方は是非ご覧ください。
東京ヴェルディ出身の現役選手
ユース時代(高校年代)を東京ヴェルディに在籍していた選手で探しました。
()の中は現在の所属チームです。
GK
- 菅野孝憲(コンサドーレ札幌)(1997-2002ジュニアユースからユースまで所属)(トップチームには昇格せず横浜FCに入団)
- 高木駿(大分トリニータ)(2000-2007までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(トップチーム所属歴なし)
- ポープ・ウィリアム(川崎➜大分トリニータ完全移籍)(2007-2012までジュニアユース、ユース所属)(2013-2017までトップチーム所属)
- 長谷川洸(東京ヴェルディ➜モンテディオ山形に完全移籍)(2011-2013までユース所属)(2018-2020トップチーム所属)
- 佐藤久弥(東京ヴェルディ)(2008ー2016までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(2021ートップチーム所属)
DF
- 喜山康平(ファジアーノ岡山)(1999?-2005までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(2006のみトップ所属、他は期限付き移籍などで他チーム移籍)
- 和田拓也(横浜・F・マリノス)(2003-2008までジュニアユース、ユーズ所属)(2009-2012までトップチーム所属)
- 平智広(東京ヴェルディ)(2006-2008までユース所属)(2009-2015まで大学、他チーム所属)(2016-トップチーム所属)
- 高橋祥平(FC町田ゼルビア)(2002-2009までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(2009-2012までと2020-トップチーム所属)
- 三竿雄斗(大分トリニータ)(2007-2009までユース所属)(トップチーム所属経歴無し)
- 安在和樹(サガン鳥栖所属、東京ヴェルディに期限付き移籍中)(2004-2012までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(2013-2017、2021ーまでトップチーム所属)
- 安西幸輝(ポルティモネンセ:ポルトガル)(2005-2013までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(2014-2017までトップチーム所属)
- 畠中槙之輔(横浜・F・マリノス)(2005-2013までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(2014-2018夏までトップチーム所属)
- 安在達弥(東京ヴェルディ、アスルクラロ沼津に期限付き移籍中)(2004-2014までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(2019-トップチーム所属)
- 林昇吾(不明)(2010-2015までジュニアユース、ユース所属)(2016-2018トップチーム所属2018で退団)
- 馬場晴也(東京ヴェルディ)(2014-2019までジュニアユース、ユース所属)(2020-トップチーム所属)
- 深澤大輝(東京ヴェルディ)(2008ー2016までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(2021ートップチーム所属)
- 佐古真礼(藤枝MYFC)(2012ー2020までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(2021ートップ昇格後即藤枝へ育成型期限付き移籍)
MF
- 富澤清太郎(SC相模原)(1994-2000までジュニア~ユース所属)(2001-2011までトップチーム)
- 田村直也(引退)(1997-2002までジュニア~ユース所属)(2003-2006まで大学所属)(2007-2013仙台、2014-ヴェルディ所属)(2019現役引退)
- 富田晋伍(ベガルタ仙台)(1999-2004までジュニアユース、ユース所属)(トップチーム所属経歴無し)
- 小林裕紀(大分トリニータ)(2000?-2007までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(トップチーム所属経歴無し)
- 河野広貴(東京ヴェルディ)(1997?-2007までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(2008-2011、2019-トップチーム所属)
- 富所悠(FC琉球)(2003以前-2008までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(2009-2010までトップチーム所属)
- 高木俊幸(セレッソ大阪)(2004-2009までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(2009-2010までトップチーム所属)
- 窪田良(SC相模原)(2002-2009までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(トップチーム所属歴無し)
- 高木善朗(アルビレックス新潟)(2005-2010までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(2010-2011、2016-2017トップチーム所属)
- 小林祐希(アル・ホールSC:カタール)(2005-2010までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(2010-2012までトップチーム所属)
- 南秀仁(モンテディオ山形)(2006-2011までSS相模原、ユース所属)(2012-2016までトップチーム所属)
- 杉本竜士(横浜FC)(2006-2011までジュニアユース、ユース所属)(2012-2016までトップチーム所属)
- 田中貴大(タンジョン・パガー・ユナイテッドFC:シンガポール)(2003-2011までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(2012-2014までトップチーム所属)
- 端山豪(シドニーオリンピックFC)(2003-2011までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(トップチーム所属歴無し)
- 中島翔哉(アルアイン)(2004-2012までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(2012-2013までトップチーム所属)
- 吉野恭平(ベガルタ仙台)(2010-2012までユース所属)(2013トップチーム所属)
- 前田直輝(名古屋グランパス)(2003-2012までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(2013-2015までトップチーム所属)
- 澤井直人(レノファ山口)(2003-2013までジュニア・ジュニアユース、ユース所属)(2014-2018、2019途中ー2020までトップチーム所属)
- 三竿健斗(鹿島アントラーズ)(2008-2014までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(2015トップチーム所属)
- 井上潮音(ヴィッセル神戸)(2008-2015までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(2016-2020トップチーム所属)
- 神谷優太(柏レイソル)(20009-2013までジュニア。ジュニアユース、ユース所属)(トップチーム所属歴無し)
- 中野雅臣(いわて・グルージャ盛岡)(2009-2014までジュニアユース、ユース所属)(2015-2016、2020トップチーム所属)
- 渡辺皓太(横浜・F・マリノス)(2008-2016までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(2017-トップチーム所属)
- 藤本寛也(ジル・ヴィセンテ:ポルトガル)(2009-2017までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(2018-トップチーム所属)
- 森田晃樹(東京ヴェルディ)(2010-2018までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(2019-トップチーム所属)
- 荒木大輔(ジンブル・キシナウ:モルドバ)(2010-2018までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(トップチーム所属歴なし)
- 山本理仁(東京ヴェルディ)(2011-2018までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(2019-トップチーム所属)
- 石浦大雅(東京ヴェルディ)(2012-2019までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(2020-トップチーム所属)
- 藤田譲瑠チマ(徳島ヴォルティス)(2014-2019までジュニアユース、ユース所属)(2020トップチーム所属)
- 松橋優安(東京ヴェルディ)(ユース出身)(2020-トップチーム所属)
- 大久保 智明(浦和レッズ)(2008ー2016までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(トップチーム所属歴なし)
FW
- 林陵平(引退)(1999-2004までジュニアユースからユース所属)(2009、2018トップチーム所属)
- 森本貴幸(AEPコザ二:ギリシャ)(1998-2004までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(2004-2007までトップチーム所属)
- 北脇健慈(ブラウブリッツ秋田)(2002-2009までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(2013まで大学所属し2014-2016までトップチーム所属)
- 菅嶋弘希(ポルティモネンセSC)(2005-2013までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(2014-2018までトップチーム所属)(2016-2017は千葉へ期限付き移籍)
- 高木大輔(レノファ山口)(2007-2013までジュニア、ジュニアユース、ユース所属)(2013-2018までトップチーム所属)
- 松本幹太(モンテディオ山形)(2010ー2016までジュニアユース、ユース所属)(トップチーム所属歴なし)
これだけで53人います。
現在もプロとして活躍している選手がこれだけいる下部組織もないでしょう・・・
たぶん・・・
ではこの中でベストイレブンを組んでみましょう。
東京ヴェルディユース出身ベストイレブン
GK
菅野孝憲(横浜FC➜柏➜京都➜コンサドーレ札幌)
DF
右サイドバック:和田拓也(東京ヴェルディ➜仙台➜大宮➜サンフレッチェ広島➜横浜・F・マリノス)
左サイドバック:安西幸輝(東京ヴェルディ➜鹿島アントラーズ➜ポルティモネンセSC)
センターバック:高橋祥平(東京ヴェルディ➜大宮➜神戸➜磐田➜東京ヴェルディ➜町田ゼルビア)
センターバック:畠中慎之輔(東京ヴェルディ➜町田➜東京ヴェルディ➜横浜・F・マリノス)
MF
ボランチ:三竿健斗(東京ヴェルディ➜鹿島アントラーズ)
ボランチ:小林祐希(東京ヴェルディ➜磐田➜ヘーレンフェーン➜ワースラント=ベフェレン➜アル・ホールSC)
右MF:高木俊幸(清水➜浦和➜セレッソ大阪)
左MF:中島翔哉(東京ヴェルディ➜FC東京➜富山➜FC東京➜ポルティモネンセFC➜アルドゥハイル➜FCポルト➜アル・アイン)
FW
森本貴幸(東京ヴェルディ➜カターニア➜ノヴァ―ラ➜カターニア➜アルナスル➜千葉➜川崎➜福岡➜AEPコザ二)
前田直輝(東京ヴェルディ➜松本山雅➜横浜マリノス➜松本山雅➜名古屋)
4-4-2で考えました。
今旬な選手もいれば、ベテランの域の選手もいます。
今このメンバー揃えたらけっこう強くないですか?(笑)
最後に
いかがでしたか?
東京ヴェルディユース出身の選手はけっこう強力な選手がそろっています。
フロント?経営?がしっかりしていれば、昔の黄金期のように結果を残し続けていたかもしれませんよね。
残念ながら現在はJ2で戦っています。
またJ1の舞台で東京ヴェルディが試合しているのを見られるのを楽しみにしましょう。
ちなみに・・・一度中島翔哉選手について、まとめたものです。
日本で活躍できなかった彼がなぜポルトガルで躍進したのか?
その理由を考えて書いてみたものです。
是非読んでみてください。
その他に記事も是非ご覧ください。
今注目の選手!!ポルトガルで輝きを放ってる『中島翔哉』とは?〜なぜ日本で活躍できなかった彼がポルトガルで輝いているのか〜
2019シーズンから行われたルール変更について
2019-2020年シーズンから採用されたサッカーの新ルールとは?~新たに加えられた・変更された13個のルールを解説します~
期限付き移籍と育成型期限付き移籍の違いをまとめたものです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す