WOWOWの契約を考える時はどのようなきっかけが多いのでしょうか?
・スポーツきっかけの方
・映画がきっかけの方
・音楽がきっかけの方
・1ヵ月無料期間があったから入ってみた方
たぶん色々な理由があると思います。
その中には、ドラマを見たくてという方ももしかしたらいらっしゃるかもしれません。
WOWOWのドラマは、全てWOWOWオリジナル作品となっており、全6話構成になっており、非常に見やすい形になっています。
民放で放送しているドラマに比べて、面白い・好きと思っている方は意外と多く、ファンもたくさんいます。
WOWOWに関しては視聴率のような、民放のしがらみもなく放送できることも強みの一つとして挙げられているようです。
今回はそのWOWOWドラマのお勧め作品について紹介したいと思います。
興味ある方は是非ご覧ください。
目次
何故WOWOWオリジナルドラマは人気なのか?

まずは何故WOWOWのドラマは人気なのでしょうか?
その理由をいくつか紹介しようと思います。
民放ではなかなか描けない世界を表現
民放放送はスポンサーの収入が主なものになるので、扱いづらい題材も多いようです。
WOWOWは、視聴者から視聴料を貰って放送しているので、自由度が高いです。
なので、視聴者の興味を引く作品を多く作ることが出来るようです。
WOWOWドラマから、映画にもなった「空飛ぶタイヤ」はその典型的な例かもしれません。
「空飛ぶタイヤ」は、車を題材にしている作品なので、自動車会社がスポンサーについていることが多いテレビ放送局は、空飛ぶタイヤのような題材を扱うのは難しいようです。
実力派俳優を重視している
出演している俳優は、実力派俳優と呼ばれている方が多いです。
民放では、人気のある人・話題の人が主演になったりすることが多いですが、WOWOWのドラマでは、その時の人気の俳優に縛られたりすることはありません。
なので、素人目に見てもこの俳優演技が上手くないな・・・などと思うことがほとんどありません。
例えば・・・
- 上川隆也
- 仲村トオル
- 三上博史
- 江口洋介
- 萩原聖人
- 國村隼
- 利重剛
- 音尾琢真
- 石橋凌
これらの俳優が多く出演しているようですね。
医療、サスペンス、社会派ドラマ
どちらかと言うと、WOWOWのユーザー層は高いと言われている。
なので、狙うドラマもその人たちをターゲットにするようなドラマが多い。
芥川賞や直木賞を受賞した人気作家の過去の未映像化作品の映像化
多くの作品が、芥川賞、直木賞など、文学界では名を知られた方の作品が元になっていることが多いWOWOWのドラマ。
人気小説やノンフィクション小説が元になることが多いので、中身がぶれず、間違いなくしっかりしています。
誰でも知っている作家で言うと、池井戸潤、東野圭吾の作品は、多く使われています。
なかなか民放では放送されにくい内容もでは放送できるということですね。
WOWOWのドラマはどんな作品が人気なの?

ではどんな作品が人気なのでしょうか?
過去の受賞作品を中心に見ていきましょう。
ATP賞テレビグランプリ受賞作品
ATP賞テレビグランプリは、全日本テレビ番組製作社連盟が「製作会社の社会的機能を高め、制作スタッフ一人ひとりの情熱や気概に応える」ことを目的に、優れたテレビ番組を顕彰する賞
・2006年:戦後60年特別企画「祖国」(最優秀賞)
・2009年:空飛ぶタイヤ(最優秀賞)
・2010年:一応の推定(優秀賞)
・2011年:再生巨流(優秀賞)
・2011年:なぜ君は絶望と闘えたのか(優秀賞)
・2012年:下町ロケット(優秀賞)
・2012年:編成チーム(特別賞)
・2013年:レディ・ジョーカー(優秀賞)
・2014年:私という運命について(最優秀賞)
・2018年:アキラとあきら(グランプリ)
・2020年:坂の途中の家(優秀賞)
東京ドラマアウォード
2007年から開催されている、日本初の国際的なドラマ祭です。
国内の優れた作品を表彰するが、この賞は従来のテレビ番組の賞とは異なり、世界各国での市場性や商業性に評価基準を置いたものとなっています。
・2008年:パンドラ(連続ドラマ:グランプリ)
・2009年:空飛ぶタイヤ(連続ドラマ:優秀賞)
・2011年:なぜ君は絶望と闘えたのか(単発ドラマ:優秀賞)
・2012年:贖罪(連続ドラマ:優秀賞)
・2013年:『ダブルフェイス』潜入捜査編:TBS 偽装警察編(単発ドラマ:優秀賞)
・2014年:チキンレース(単発ドラマ:優秀賞)
・2015年:十月十日の進化論(単発ドラマ:優秀賞)
・2016年:沈まぬ太陽(連続ドラマ:優秀賞)
・2016年:この街の命に(単発ドラマ:優秀賞)
・2017年:コールドケース 〜真実の扉〜(特別賞)
・2018年:石つぶて〜外務省機密費を暴いた捜査二課の男たち〜(連続ドラマ:優秀賞)
・2020年:2020年 五月の恋(単発ドラマ:優秀賞)
日本民間放送連盟賞 番組部門テレビドラマ
日本民間放送連盟賞は、質の高い番組がより多く制作・放送されることを促し、CM制作や技術開発の質的向上と、放送による社会貢献活動等のより一層の発展を図ることを目的に、日本民間放送連盟(民放連)が1953(昭和28)年に創設した賞です。
・2003年:センセイの鞄(最優秀)
・2004年:恋愛小説(優秀)
・2005年:4TEEN(最優秀)
・2006年:戦後60年特別企画 祖国(優秀)
・2008年:パンドラ(優秀)
・2009年:空飛ぶタイヤ(最優秀)
・2012年:WOWOW開局20周年記念番組 三谷幸喜「short cut」(最優秀)
・2013年:ダブルフェイス 偽装警察編(優秀)
・2014年:ドラマW チキンレース(優秀)
・2015年:ドラマW 十月十日の進化論(優秀)
・2016年:ドラマW この街の命に(最優秀)
・2017年:連続ドラマW 沈まぬ太陽[第2部]第9話(優秀)
・2018年:連続ドラマW 石つぶて ~外務省機密費を暴いた捜査二課の男たち~(優秀)
・2019年:連続ドラマW 坂の途中の家(優秀)
主要な受賞作品は以上になります。
この中で特におすすめと紹介されることが多い作品は・・・
- パンドラ
- 空飛ぶタイヤ
- レディジョーカー
- 下町ロケット
- カッコウの卵は誰のもの
- 沈まぬ太陽
- コールドケース 〜真実の扉〜
- 贖罪
いくつかは地上波や映画でも放送された作品もありますが、どれも数々の作品賞を受賞した作品ばかりです。
興味ある方は是非一度1ヵ月無料を試して、見て見てください。

最後に

いかがでしたか?
今回はWOWOWのドラマについて紹介しました。
WOWOWは、スポーツや映画だけでなく、ドラマも充実しており、様々なジャンルを一つでカバーできるコンテンツです。
その中でもドラマは人気の高いコンテンツになっています。
様々な作品賞も受賞しているので、もし興味がある方は一度1ヵ月無料で試してみてください。
WOWOW_新規申込

最後までお読みいただきありがとうございました。
WOWOWについての他の記事も是非ご覧ください。
UEFAチャンピオンズリーグが見られる!?サッカーやテニス、映画もドラマを音楽も全部楽しみたい方はWOWOWがお勧めな理由8選
コメントを残す